[32]2024/05/25 KILL TIME -暇つぶし-

[mp_player date=2024-05-25 type=HR]

【Home Room】2024/5/25
Time&Topics 
1:05〜 授業収録
・今日は授業収録を行う。テーマは「世界史」、世界中で革命が起き、時代は王から法治国家へと変わるものをまとめていく。
最近、妻がYouTube大学の英語字幕をつけてくれている。AIが隆盛しているとはいえ、細かいところは人の手が必要だ。その協力姿勢がありがたい。
一度授業から離れると、やる理由を見失い、戻るのに時間がかかる。自分の才能を適切に見るのは難しい。そんな中、妻から「あなたのしゃべりはおもしろい」と言われ、またこの武器の戦いの日々の支えになっている。

6:40〜 KILL TIME -暇つぶし-
・ここ最近、自分が買いたいと思うものもかなり買ってきた。ゴリゴリにイカツいものを揃えた。
新しいTシャツデザインも考えた。名前は「KILL TIME」、暇つぶしという意味だ。デザインもいくつか考えたが、それぞれ価格帯と買える人を変えている。誰でも買える3色、役職経験者のみ購入可能の白、MVP受賞者のみ購入可能黒の3レイヤーがある。
さらにこのデザインでカードゲームも作る。UNOをモチーフに、ドロー4を無くし、色も3色にする。特殊カードに「LOVE」を追加し、指名したプレイヤーのカードを2枚捨ててあげるという効果にする。これは強制ではなく、発動しなくてもいい。効果としてはドロー2の逆で、勝たせたい相手に協力できるという意味だ。一回のゲームを早く終わらせる、このスピード感を増したい。
このカードゲームを作りたい。アパレルも展開し、それを着て夜のファミレスに集まる。デニーズ勝どき店のビジュアルにそそられる。オールナイトで貸し切れるファミレスを探したい。オリジナルのTシャツを作って100人規模のファミレスを貸し切る。これを実際にやるというところがおもしろい。この「TOKYO TRIBEごっこ」をやりたい。
またメンタルが幸福洗脳時代に戻ってきている。これで離れてしまう人もいる。それでも前に突き進む。

1:00:24〜 イベント
・今月末、音楽祭の出場チームを厳しく選抜する。前回から一ヶ月経ち、各チームがどれくらいの進捗になっているかを見ていたい。それが決まれば華盛り隊、PGメイツ、MCといった枠を募集していく。
7月にカードゲームとTシャツを作り、8月に音楽祭、9月に修学旅行、10月に演劇祭「葉桜」の台本を仕上げ、11月に表彰祭、12月に年末を迎える。イベント数を絞ろうと思ったが、それも気にせず、ただやりたいからやる。何もしないのはつまらない。ついてこれる人だけがついてくる、この強気の姿勢で突き進む。